こんな雨の中銀座へ行ってきました。

目的はプレゼントのアクセサリーを買いに行くためです。

行った場所は”TAMARU産新規ウインドウで開きます“というお店。

銀座駅のすぐ側にあるのですが、裏通り的なとこにある、小じんまりとした良いお店です。

2,3年くらい前から何回か買い物をしていますが、いつ行っても素敵な物が取り揃えてあります。
落ち着いた大人の感じを漂わせつつも、可愛さが残るアクセサリーが多く、個人的にけっこう好きです。

値段は高い物もありますが、それなりに安い物も用意されているので、誰かへのプレゼントに(もちろん自分へでも)買ってみてはいかがでしょうか!

仕事上パソコンを永遠に見続けているので、最近目の奥が痛くなったりします。

酷いときにはそれが原因で頭痛までしたりすることもあるんです。

どうにかならんものか〜。

と思っていたらコンビニに”蒸気でホットアイマスク”が売られていました。

1枚か2枚入で200円前後だったので、試してみるかーと思って購入してみました。

使ってみたらめちゃ気持よくて、眠りの世界へ誘われてしまいます。
ラベンダーなどの香りもして、本当に癒されます。

すごく気持ち良いので、ぜひ試してみてください!
かなり疲れがとれますよ!

東京では本日雨が降っております。

こういう日に家にこもって久石譲の曲を聴いているのが大好きです。

個人的にですが、雨の落ちる音と久石譲の楽曲がマッチしすぎてすごく落ち着けるんです!
眠るときに音楽をかけながら眠ることもあります。

普段は邦楽ロック、パンク、洋楽だとR&Bなんかをよく聴いているんですけど。
やっぱり落ち着きたいなーって時は静かな曲に限ります。

そしてなんといっても集中力が一気に高まります。
歌詞付きの曲とかだといろんなことに気が散ってしまってなかなか集中できないんですがクラシックだと一発です。

クラシックでもこのフレーズ良いな〜なんて思ったりしてしまうこともあるんですけどね笑
それでもやっぱり集中力の高まり方は他のジャンルとはなんか違うような気がしています。

5月 192011

今日初めて知ったのですが、犬も飼い主同様タクシーに乗れるんですね。

退社後、いつものように自宅へと帰っている途中でおばちゃん(?)が犬を散歩していました。
おばちゃんの手にはリードとうんち袋(うんちを自宅へ持って帰るための袋)とおぼしきものが。
典型的なお散歩スタイルである。

しかし、おばちゃんはおもむろに手を挙げ、タクシーを止めたのです。

最初は道でもわかんなくなったのかな。なんて考えたりしてましたが、ドアが開いたところに犬もろとも入っていったのです。
そして颯爽と走り出すタクシー…

犬がタクシーに乗れるかどうかなんて考えたこともなかったので、けっこう驚いています。

しかし一番驚いたのは愛犬の散歩に疲れてタクシー拾って帰るおばちゃんのその行為である。

皆さんロジックパズルをご存知でしょうか?
数字をヒントにパズルを完成させていくゲームです。

このロジックパズルが、人生にすごく似ている気がするんです。

ロジックパズルをやっていると、難しすぎてわけが分からなくなることがあります。

この列の周辺埋まりそうなのに埋められない!

なんてことはよくある話。

そんな時は全く関係ないところを埋めて行くのです。
そうすると最初に行き詰まっていた列の周辺も埋めることができるようになるのです。

そして最終的には一つのパズルが完成するのです。

その点が人生にすごく似ていると思うのです。

自分が何かに行き詰まったとき、無理してそれを続ける必要はないのです。
本当に行き詰まったときは、全く関係のない何かをやってみる。

散歩する、友達と遊ぶ、カフェへ行く、寝る、音楽を聴く、映画を見る…いろいろあると思います。
もちろんロジックパズルをやってみることも良いと思います!

自分の中に一つの軸があればどんな経験をしたとしても、それらは軸にまとわりついて結果的に自分を成長させてくれるものとなるはずです。
行き詰まった時こそ無理せず気分転換してみましょう!

そんな風にしていれば、ひらめきがあったり、ヒント、時には答えそのものが転がってきたりするものです。

…ちなみに僕は人生のようなロジックパズルが大好きです。

表題の通りですが、先日イヤホンを洋服のポケットに入れたままそれを洗濯してしまいました。

コントローラー機能とかマイク機能とか便利すぎて、他のイヤホンに乗り換えられないぐらい素晴らしいイヤホンだったのに…!
と、悲しみにくれたままイヤホンをテーブルの上に放っておきました。

数日後、なんとなくそのイヤホンを手にとり、iphoneやパソコンに接続して音楽を再生してみると、なんと使えるようになっていたのである。
音楽の再生だけではなく、コントローラー機能もマイク機能も使えたのでした。
しかも、今まで不愉快に感じていた低音に合わせてジージーなる現象が解消されていたのです!

あまりの嬉しさに歓喜しました。嬉しすぎて涙と一緒に何か他のものまで出る寸前でした。

そんな訳で現在もそのイヤホンを使っています。
皆さん、僕のように誤って洗濯してしまった場合でも、諦めずに乾かしてみてください!きっと使えるようになります。

しかし、水に浸かってしまった以上内部が錆びていくことは必至、しばらくしたら使えなくなるかもしれません…
お財布と相談しながら他のイヤホン(もちろんコントローラー、マイク機能付)に乗り換える、または改めて同じイヤホンを購入するかしたいと思います。

5月 112011

reengo

本日KAYACより電話番号がなくてもFacebookのフレンズに電話ができるという最強アプリ【Reengo】がリリースされました!

FacebookでのメールはBelugaが広く知られていましたが、ついに通話までできるようになってしまうなんて…

しかも通話料金は無料でございます。あぁ末恐ろしい…

もう本当にアドレスを交換する時代は終わってしまうかもしれませんね!
Facebookまだやったことないという人は、時代が変わりゆく前にFacebookに登録して時代の最先端をゆきましょう!

 

お互いがアプリをダウンロードしていないと利用できないので、みなさん是非ダウンロードしましょうー。

 

 

アプリ:Reengo
制作者:KAYAC
価格:なんと無料!!!!!!

5月 102011

三軒茶屋の茶沢通り沿いに”NATURE DESIGN“というお店があったので、立ち寄ってみました。

 

NATUREっていうだけあって、店内で売られているものは全て木で出来ているものでした。

あんまり木について意識したことなかったんですが、いろいろな形の一枚板のテーブルとかが置いてあって、木の個性などを感じました。

ちなみに木製コップや木製ホチキスや木製時計など小物類も取り扱っています。

 

 

こちらはそこで買った木製置物です。手触りがたまりません!

いろいろな動物の置物があってとっても可愛いかったなー。

 

いろんなものが置いてありますが、自然だけじゃなく、木の歴史や美しさを感じることができるお店なので立ち寄るだけでも価値があると思います。お勧めです!

5月 082011

花画像

本日は母の日ということで、母が気に入っていた花をアップしてみました。

 

「ありがとう」と改まって言うと恥ずかしいと思いますが、感謝を伝えてみると良いと思います!

きっとそれも親孝行の一つになると思います。

5月 052011

アップデートしよう!


表題の通り、やっとこさiOS4.3.3がリリースされたようです。

とにかく急いでアップデートしましょう!

(iOS4.3.2の人は特に!)

 

バグ修正


今回のアップデートで以前紹介したソート(?)がぐちゃぐちゃになるというバグ(2011.05.01)が改善されたみたいです。

さっそく見てましょう。

 

- アップデート前

iphoneバグ iphoneバグ画像2

- アップデート後

iphone正常画像 iphone正常画像2

見れば分かりますが、しっかり改善されているみたいですね。

バグをエンジョイしてるぜ!っていう人意外は早速お気に入りのマイPCに接続してアップデートしちゃおう!